minのmaxブログ

minのmaxブログ

メラメラ女子のブログ

【天使なんかじゃない】名言で見る麻宮裕子の素晴らしさ。

 

昔の漫画は胸が苦しくなって心痺れるものが多い。

そんな風に思うのも、自分が歳を取ったせいか、なんて考えてしまい違う意味でも胸が苦しくなった。どうも、私です。

 

天使なんかじゃない。通称天ない。人類が読むべきバイブルとはこれのことじゃないだろうか。男・須藤晃も良いがやっぱり天ないで取り上げるべき人は主人公・冴島翠。の友人、麻宮裕子この方だろう。

麻宮裕子、通称マミリンの何が良いって存在そのものが尊い

だって、中学時代から1人の男の子にずっと片想いをし、一度思い切って告白するもフラれ(たと本人はおもっている)それでも想いを寄せ続けて早5年にもなるし、友達(冴島翠)と呼べる人が高校生になって初めてできて、正論で諭しながらも何かあったら全力で助けちゃってるし、自分の想い人の彼女にもフェアに対応するし。こんな良い女どこにいる?ああ、天使なんかじゃないの作中にいらっしゃったのですね、となる。

マミリンは人に好かれようとしてバランスの取れた耳障りの良い発言をする子ではなく、ただ自分の正義に忠実で思いやりはあるけど物言いが率直であるが故に誤解もされやすい。だから周りからちょっと浮いてしまうし、何かあっても1人でひっそり傷つくタイプ。

そんな嘘のつけないマミリンの飾らないストレートな物言いに度々グッとくる。

f:id:kkminmin:20200621195237j:image

天ないは名言豊富マンガで有名なのだがこれはまさしく名言中の名言

主人公に「マミリンは何になりたいのー?」と聞かれて彼女が放った一言がこれだ。

あたしは

冴島翠みたいになりたい

なんだこのストレートで相手の存在をまるっと肯定する一言は。こんなにも純粋に相手への忖度とか一個もなく、本心でこの一言を言える人間って人類史上マミリンだけじゃないかと思う。

これを言われた主人公も「額に入れて飾っておきたいセリフ」と言っていた。しかしこのセリフって言われた方を称えているが本当に称えられているのは言った方であると思えてならない。勿論マミリンからこの言葉を引き出した主人公もすごいのだが。

こんな透明度の高い言葉って誰にでも言えることじゃない。まず、こういう発想に至らないというのもあるが、同じようなことを思っていたとしても、実際に言葉にして相手に言うというのは天と地との差がある。

"冴島翠"の部分を自分の名前に変換しちゃったりすると読者の自己肯定感をも爆上げできる。マミリン本人はそんなつもりないだろうけど、まじあなたの一言はリアルに人を救うよ

天ないも少女漫画特有の恋愛青春ものなんだけど、なんだか少女漫画で区切ることのできない大事なものが描かれ色褪せず保管されている。

スマホもない時代を生きている登場人物たちによる生のやりとりや関わり合いを見て、その距離の近さにハッとする。人との関係性ってどうしてもめんどくさいし、もしかしたら自分が傷つく羽目になるかもしれないけど、そんなリスクを凌駕するほどのとびきり輝く瞬間が人との関係においてはやっぱあるんだよなって見せつけられる。

大人になって自分の痛みを上手にかわすことができるようになり、また誰かの痛みにもとても鈍感になった。社会で自分がしんどくなく生きていくにはどうしてもこのうすら寒いスキルが必要で別にそんな自分を恥じるつもりもないのだけど。

傷ついても真摯に自分の痛み悲しみにしっかりと浸り、存分に傷ついたからこそ流れでる惜しみない優しさでコーティングされた言葉を人に言えるってこれぞまさしく青春よね。

私もこの感覚をちょっとばかりか取り戻したい。その為にも定期的に天ないを読み返す必要があるな。

 

改めて矢沢あい先生の偉大さと、弾けるティーンの勢いに触れてサザエさん症候群を吹き飛ばした話でした。完

 

【穂村弘】蚊がいるを読んだ。

 

当たり前だが何度も読む本は内容を覚えるし、「面白い」って自分の琴線に触れる本なんかも一度読むと覚えてしまう。

この本はどちらかというと内容を覚えられなかった本ではあるけど、グッとくるというかあまりに自然で自分によく馴染んだなと思う。

f:id:kkminmin:20200620211624j:image

ここに収録されている『男たち』という文章がなんか良かった。うん、よかったとはちと違うかな、私がなんとなく思っていたことを例もきちんと示して言語化してくれたなと思う。

この文章は男性である穂村氏が男性目線で男性を語っているのだが、男性と女性の目線の違いについて非常に的確に書いている。

というのも、女性は周りの目をきちんと気にしていて客観視する視点を当たり前のようい持っているが、男性はちょっとそこが弱いよねってことを別に男性を責めることも女性におもねることもなく書いてあって非常にフラットなとこが良い。

道に痰を吐く女はひとりもいないのに、男は沢山いる。これなども客体としての意識の差が端的に表れた結果だろう。女性からすると、何故人前であんなことができるのか信じられないと感じるのではないだろうか。だが、理由はある。「痰を吐いた俺」の姿が男にはよく見えないのだ。

ファミレスとかで喚く親父もこれにあたるんだろうなと思った。なるほど、見えないのか。そら道端で痰も吐くし人前で怒鳴り散らせるよなってなる。

しかしあくまでそれを許せるかどうかはまた別の話。

 

そんなこんなで穂村氏がドクターマーチンを履いた自身の足をそっとテーブルの下に隠したり、疲れすぎてぎりぎりの状態になり心の言葉が溢れた人を慈しんだりしている本だ。

最後に収録されている又吉氏とのやり取りもかなり面白い。

 

【アニメ】『波よ聞いてくれ』が面白い。

 

みなさんはどんな女の子が好きですか?

 

私は女子だ。まぎれもなく、女子だ。恋愛感情ではないが魅力的な女性は普通に大好きだ。だって尊いんだもん。どんな人でも好きというわけではなく、私は可愛くて口の悪い不思議な女の人がとても好き。

そんな私のツボを押さえたヒロインがまた1人、舞い降りた。

 

f:id:kkminmin:20200619205248j:image

(ピンタレストより)

波よ聞いてくれる』の主人公、"なみえ"だ。原作は漫画で2020年という割と最近にアニメ化し、今絶賛放送中の波に乗りまくっている"ナウ"で"ヤング"で"トレンディー"なアニメだ。

画像の中央に鎮座している金髪の女性が我らがなみえ様。

なみえ様の魅力はというとなんと言っても独特の"ワーディングチョイス"だ。

少し私のツボをついた表現を紹介すると、

・むべなるかな(=いかにももっともなこと)

・吐き気をもよおす恋愛脳

・堅実に着々と死亡フラグ

 

こんな感じでなかなかに強く厳しい表現をさらりとした梅酒ばりにさらりとグッとな滑舌で放つのでやられる。自分の悪口力を高めるため、旬な表現を取得するのに役に立つこと間違いなしと私は踏んでいるので、一通り追いついたらもう一度見返して復習していこうと思う。

 

はぁ、本も読まないといけないしHomelandも見なきゃだし、電車にもそろそろ乗らないと鉄分が切れそうだし、いつ彼氏を作ろう?

 

追伸:『波よ聞いてくれ』はHuluで見れます!

 

【湊かなえ】Nのためにを読んでみた。

 

やっと、やっと。

『Nのために』を読了した。

色んなところに集中力を持ってかれてしまってこんなに時間が掛かってしまったが、速い人は小一時間で読めてしまうくらいの、忙しい現代人仕様になっている。

超読みやすいでっせ。

びっくりした。もっと心に重く鈍いものを残されるかとヒヤヒヤしていたのだが、杞憂だった。

と言うのも、湊かなえ先生の他作品『夜行観覧車』ってドラマ化していて、それを過去にチラリと拝見したことがあるのだが見事なまでにドロドロとしたストーリーが印象的で、それ以来湊先生作品は私の中で"こってりドロリッチ話を書く方"となっていた。

ドロドロ系もべつに嫌いじゃないんだけど、読む時には自分の心理状態が健康でないとしんどくなるから、タイミングの見極めが難しいなとちょっと疎遠になったという経緯がある。

f:id:kkminmin:20200618202001j:image

長すぎる前置きはここまでにして、『Nのために』は星でいうと、★★★☆☆ってとこだろうか。

一言であらすじを言うなら、"韓国ドラマもびっくりな超絶すれ違い話"と私は説明する、もちろん異論は認める。

個人的にこういうすれ違い話はあまり得意ではないのだが、「現実にありそう」ってところと「そんなんありえへん」ってところが拮抗した際どいところを責めたすれ違い方をしていて、結果そんなに嫌な気分になることもなくスルスル読めた。

とは言えどフィクションなんで冷静に見ると極めてあり得ないのだけど。

 

皆それぞれのNがいて、思いやるが故に互いに口を閉ざしなかなか交わらない。悲しい、と言い切るのは非常に微妙なので悲しいとは言わないがどこまでも救いがないな。どこを読んでも平行線で孤独を感じた。唯一救いなのは、「たら、れば」場面が少ないところ。「あの時ああだったら、、」とか「あれがなければ、、」という"悔い"というのはかなり心の㌍を消費するから、作品の中で配合するのならバランス大事。特にこういうわかりやすい"救い"がない時は。

でもそこは安心して。

何せ書いているなは湊先生なんで、委ねて読み進めて大丈夫。

 

雨も降っていることだし、Nのためにを読んで、文字と孤独の海にただ漂ってみるのもかなり粋でしょう。

 

【ジブリ】サナトリウムにいそうな人=ハウル?

 

現在湊かなえさんの「Nのために」を読み進めている。半分くらい進んだところだろうか。作中で"西崎さん"という方が登場するのだが、この方は俗に言う『美少年』枠なのだ。

湊かなえ先生はこの美少年のことを「結核とかサナトリウムっていう単語が似合う人」と表現されており、めちゃくちゃ心に刺さった。

 

わかる。

わかるぞ、何がおっしゃりたいのか。

そして西崎さんがどういう見た目の方なのか。きっと細くて白くて綺麗な御顔立ちなのだろう。芸能人で例えると本郷奏多さんとかね。

 

ちなみに、ジブリの美少年枠って私の中では圧倒的ハウルなんだよな。そして見事なダメ男っぷり。キャラ立ちしていて本当に完璧。

こうやって第三者として見ているからイケメンて楽しい。ほうら楽しい。

f:id:kkminmin:20200617200543j:image

(ピンタレストより)

でも絶対に実際に存在して欲しくない人ランキングでも上位に食い込んでくるのが彼なのよね。

だってめんどいやん。

自分が美しいということを理解している甘ったれの自分勝手な弱虫イケメンて。

幸か不幸か、そんな難儀なイケメンが自分の周りにはいなかったので、生まれて20年以上経つが対処の仕方がわからない。

 

そもそも私の人生史上でそんなびっくりするほどのイケメンにお目に掛かったことがそういえばなかった。

 

ただ大人しく、健気に本を読んでいただけなのに。どうしようもない人生の理不尽さに気がついてしまった。

もうちょっとばかりイケメンとの絡みが私の人生上にあったっていいんじゃないだろうか。

10万円も漏れなく欲しいけど、市役所のどの課に申請をすればイケメンとの絡み券を得られるのか、心底考える今日であった。

 

 

【チョコミント】ピノを食べた。

 

そもそも私はチョコミントなんて好きじゃなかった。ツンデレではない、本当に好きじゃなかった。その証拠に幼い頃、親に死ぬほどねだって買ってもらったチョコミントジェラート(たぶん4.500円くらいする代物)を数口食べて捨てたという悲惨な過去がある。しかも食べたいと思ったのは、水色が綺麗だったからという途方もなく救いようのない理由。

 

そんな私が何年か越しにチョコミントにハマることとなるのだから人生は小説よりも奇なりだ。

f:id:kkminmin:20200616120113j:image

 

けっこうミントミントしていた。

f:id:kkminmin:20200616191612j:image

 

またこの夏もミントを爆食していく。

 

【HOMELAND】面白すぎて読書が捗らない件。

 

今、湊かなえさんの『Nのために』を読んでいる。湊先生作品は『告白』以来なのでとても楽しみにわくわくしながら読んでいるのだが、私の読書を阻むものがいる。

そう、アメリカの連続テレビドラマ、『HOMELAND』を見なければならなくなったのだ。

f:id:kkminmin:20200615115846j:image

 

1シーズン12話まであるのだが、それがなんと8シーズンあり単純計算でなんと怒涛の96話分だ。私史上最長のテレビドラマものなのだが、全然苦になることなくスルスル見ることができる。

 

そもそもなんの話かというと、写真の女性が主人公でCIAに勤めていてテロを阻止してみたり、自分がCIAから追われてみたりと常に事件が起こっているというてんてこ舞いなドラマだ。

これが現実やったら休む暇なくてたぶん病むって感じやと思う。そういう壮絶なドラマって思って頂けたら間違いないかと。

 

みんな、ハマりましょう。